冬は青空で寒い

私は小学生の途中まで静岡(焼津市)で暮らし、その後、高校卒業まで高知でした。共通するのは、冬は青空。放射冷却のため朝は寒いです。大学受験で京都に行った時(3月4日だったか)に吹雪に会って驚きました。 日本海側では雪が降っ […]

入試の季節3

今日は今年一番の寒さでした。静岡市では風がとても冷たかったです。 写真は1月8日、17時19分に研究室から見た静岡市内、左手に駿河湾、その向こうに焼津です。寒空の感じが出ています。もっと寒くなると、空に層ができることがあ […]

入試の季節2

昨夜、家に帰ってニュースを見ると、予備校が破産手続きで受験生が困っているという。気の毒としか言いようがない。数年前に成人式の前に倒産した貸着物屋を思い出す。こういう時に他の予備校が救済できる余裕があるのだろうか。今朝は共 […]

入試の季節

本年も、健康で、教育、研究をしていきたいと願います。どうかよろしくお願いします。 そう願いつつも、年末に発熱し、家人にうつしました。家人は真面目なので医者に行き、インフルエンザA型と判定を受けました。この結果、年末、年始 […]

2024年10月幌満調査

私が最初に幌満に連れて行ってもらったのは、もう1992年、32年前になります。東京大学理学部5号館で同室だった高橋奈津子さんが、小原さんと私を連れて行ってくれました。まだ駅前旅館があった頃です。静大の学生と「調査」に初め […]

安倍川花火大会

シェアサイクルPULCLEで安倍川の花火大会に行ってきました。 静岡市内、日中は38.9℃。夕方もまだ熱風状態。しかし、7時くらいになると夕暮れを感じました。小学校の校庭に特設の駐輪場があって、整理する人もいてなかなか良 […]

40℃

今日も暑いなあとは感じていたが、40.0℃を記録したそうだ。 私の経験した最高温度は50℃超。アリゾナ州立大学でポスドク研究員をしていた時だ。7月だったと思う。高温すぎて、飛行機が離着陸するのに空気の密度が低すぎるため危 […]

宝塚歌劇団理事長さま 静岡市の川本竜彦と申します。2013年より家族で宝塚歌劇を楽しんでいます。ファンの毎朝の楽しみはタカラヅカニュースです。そのニュースで、宙組大劇場公演 『Le Grand Escalier ル・グラ […]