☆SUCCESマンスリー☆ vol.104 2020年5月号

春の日差しが心地よい毎日ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
桜が開花し、お花見をしたいところですが
今年は新型コロナウィルスの影響もあり、
せっかくの桜も遠くから眺めるだけとなってしまいそうです。
一日も早く終息を願うと共に、予防を欠かさず行いたいと思います。
では、新年度のメルマガスタートです!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
☆【人事】ご異動、ご退職のメッセージをいただきました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
■ 編集長からのメッセージ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
かつて経験したことのない静かな新学期になりました。
新型コロナウイルスの対策で情報基盤の真価が問われています。
ネットワーク、サーバ、ストレージの情報基盤のいずれかが
ボトルネックになったり、逼迫したりするとオンライン教育は立ち行かなくなります。
ここで簡単に管理策を次の3つに分類します。
増強:情報基盤の増強すること。費用と時間を要すため性急な実施が難しい。
移転:クラウド資源を活用すること。幸い潤沢なクラウド資源を所有しています。
減量:通信量やデータ量の減量を行い、情報基盤への負荷を下げること。

ひとたび「増強」の必要に迫られた場合、短期間での情報基盤の改善は行えないため、
「移転」と「減量」の管理策を中心に管理策を検討しておくことが必要です。
「移転」によって「減量」もできるため、情報基盤への負荷を軽減できます。

本学ではMicrosoftとの統合契約でOffice365のクラウド資源が最大限
活用できるので、そこへの「移転」を検証しています。
全ての利用者に簡便とはいきませんが、当初の予想以上に使い勝手が
よいことが分かってきました。オンライン授業は、リアルタイムと
オンデマンドに大きく分類できますが、そのどちらにも活用でき、
ハイブリッド(両者混合)の運用も可能です。

そもそも論で「増強」の管理策が必要になるほど
現在の情報基盤は脆弱なのかという疑問が残るかと思います。
クラウドデータセンターには、学術情報ネットワークと
商用ネットワークの2つの主線を持つ基幹システムがあります。
さらに両キャンパスには、基幹システムを経由せず、
直接キャンパス外に抜ける合計13本の商用回線を有しています。
また1年前から進めていた基幹システムの中枢機器の更改を
5月の連休中に完了予定です。費用と時間を要する「増強」の
管理策のひとつがかなりタイミングよく運用開始できることは、
この禍(わざわい)中の幸運でした。

この1年、オンライン教育動画まわりで、試行錯誤を繰り返して来ましたが、
最良の解ははじめから手元にあった!という?末に二度三度は直面しました。
しかし、回り道したからこそ、最良の解の本質が見極められたのだという
負け惜しみを、声を大にして言いたい。なによりも道が拓けた。

この禍の終焉の先には、間違いなくこれまでとは異なる世界がある。
多くの価値の破綻や尊厳の消失を、それぞれに受け止めなければならない日が来る。
そのときでさえも、声を大にして言えるものがあるといい。
(編集長1:長谷川センター長)

■ WWP便り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
https://wwp.shizuoka.ac.jp
直近30日で12件のWWPサイトが新設され、合計292サイト数になりました。
PICK UP! https://wwp.shizuoka.ac.jp/mase/
mase laboratory
先生による研究室の紹介が動画で分かりやすく説明されており、
サイトに掲載しているお写真もとても楽しそうな雰囲気です!

■ 静大TV新着番組
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
名倉編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします!

◇◇静岡大学 工学部 情報学部 学位記伝達式 2020/3/19 静岡大学浜松キャンパス
https://sutv.shizuoka.ac.jp/video/351/2348
新型コロナウィルスの影響で、学位記授与式が中止となってしまった為、
浜松キャンパスのみ学位記伝達式が開催されました。
学位記授与式は、毎年別会場で開催されるので、
学内に袴姿の卒業生がいらっしゃるのはとても新鮮でした。
番組では、卒業生の嬉しそうな表情が印象的です!

◇◇吉村 仁 教授 最終講義「不確定性との戦い:生物進化と人間行動」静岡大学学術院工学領域 – 数理システム工学系列 2020/2/28
https://sutv.shizuoka.ac.jp/video/83/2349
セミの研究で有名な吉村先生の最終講義です。
吉村先生のお優しくて楽しいお人柄が分かるかと思います。
また、昆虫への愛をとても感じます!
皆様も昆虫の世界を少し覗いてみてはいかがでしょうか。

◇◇【卒業生・修了生の皆さんへ】学長メッセージ 2020.3.19 -静岡大学-
https://sutv.shizuoka.ac.jp/video/349/2345
上記にも記載させていただきました通り、学位記授与式が中止となってしまい
ましたので、学長より卒業生・修了生の皆様へメッセージをいただきました。

■ クラウド便り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
大学全体のパブリッククラウドサーバ活用台数は226台です。
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/cloudserver

■ イベント実績
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇3月19日 静岡大学工学部・情報学部学位記伝達式
|||報告|||
静大TVで撮影をさせていただきました。
当日の様子を上記の「静大TV新着番組」に掲載させていただいておりますので、
是非ご覧くださいませ!

◇◇【中止】4月4日 令和2年度静岡大学入学式

■ イベント予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇5月19日 全学一斉地震防災訓練 ※10月に延期になりました。

■ 人事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇異動
情報企画課
・鷹野真司 課長
みなさま、情報企画課長の鷹野です。
3年間という短い間でしたがわたしにとっては、
初めての大学勤務ということで、大きな経験を積まさせていただきました、
ありがとうございました。
異動先は、大学入試センターになります。
引き続き、システム周りの業務に携わることになります。
新テストが振り出しに戻り、多難な幕開けを予感せずにはいられませんが、
静大での経験を糧に頑張りたいと思っています。
最後になりましたが、情報基盤センター、情報企画課のますますの
ご発展をお祈りするとともに、今後は外からになりますが、
わたしも引き続き、静大を応援していきたいと思います。
本当にありがとうございました。

・片瀬綾子 係長
早いもので着任してから3年半、本学の情報基盤を支えている部署で
勤務することができたことは、私にとって財産になったと思います。
ここでの経験は、他部署での業務においても役立つことが多いと感じています。
皆様には、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

◇◇任期満了
情報基盤センター
・井上春樹 特任教授
静岡大学の情報基盤の発展に貢献してくださいました。
心より御礼申し上げます。

・菅原あや パート事務職員
情報基盤機構の皆様、メルマガに毎月ご寄稿いただきました客員の先生方、
この5年間、大変お世話になりました。
情報関連について全くの未経験から、
主に静大TVの撮影や動画編集のお仕事を一から教えていただき、
多くのことを学ばせていただきました。
また、任用期間の1年間は、産休・育休を取得させていただき、
急な子供の病気などでお休みをいただくことも多く、
センタースタッフ皆様にはご迷惑をおかけいたしました。
そのたびに温かい言葉で気遣っていただき、大変感謝しております。
静大TVの業務を通して、他部署の方々や取材先の先生方、
学生スタッフとお仕事することができ、大変貴重な経験をさせていただきました。
今後も、動画制作のお仕事を継続してまいります。
皆様のお役に立てるようなことがあれば、
喜んで駆けつけますのでお声がけください。
皆様のご活躍とご健康を心よりお祈り申し上げます。

◇◇退職
情報基盤センター
・松倉純子 パート事務職員
このたび3月31日をもちまして、退職する事となりました。
情報基盤という大変重要な部署に所属させていただき
今までにない貴重な経験をさせて頂きました。
至らないことが多く皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしましたが
3年間、仕事を全うする事ができましたのも
皆さまの支えによるものと深く感謝申し上げます。
今後の皆さまのさらなるご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

■ 教員近況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇菅真亜佐 客員教授
誰がこんな2020年を予測したでしょうか。
日々刻々と状況が変化していますが、今こそ心を合わせるべき時です。
その取り組みのひとつが「社会的距離」(ソーシャル・ディスタンシング)。
マクドナルドやコカ・コーラなどの大手企業がこの習慣を広めようと、
企業ロゴを使った広告キャンペーンを行っているのは有名ですが、
こんな可愛らしいキャンペーンも。
『ほっこり!「社会的距離」を動物で解説した愛らしいイラスト』
https://twitter.com/WWFJapan/status/1244552845703045120
環境保護団体であるWWFジャパンが「社会的距離」について動物の大きさに例えて
解説したイラストがツイッター上で話題になっています。
ほっこりするだけでなく、ウイルスの脅威にさらされる人類の間に
「危急種」にあたる動物を配置する演出に、メッセージ性を感じますね。
他にも、多くの企業が素晴らしい取り組みをしています。例えば、
『ローソン、おにぎり無償提供数が58万個に。当初予定は3万個。』
https://www.ssnp.co.jp/news/distribution/2020/03/2020-0319-1531-15.html
今は「距離」が必要でも、世界は、人々は、つながっている。
1日も早い収束と、アフターコロナがより素晴らしい世界になりますようにと
心から願ってやみません。

◇◇淺野みさき 教育研究支援員
皆様、こんにちは。
マスクがなかなか手に入らないため、手作りマスクを作ってみました。
まずは、静大の先生がおすすめしている【コーヒーフィルターを使った縫わないマスク】
もうひとつは【ハンカチなどの布を使った縫うマスク】です。
コーヒーフィルターはホチキスで止めるだけですから、とっても簡単です。
動画も完成しましたので、近日中に公開します。
ハンカチは好きな柄で作れるので、その日のファッションに合わせて使えます。
是非、試してみてください。
免疫力アップには、めかぶ、納豆、ヨーグルトなども良いそうです!
体調をくずさないよう、お過ごしください。

◇◇永田正樹 副センター長
【フルート奮闘記:その8 振出しに戻る】
結局、練習できていません。本当になさけないです。
ところで先日、この連載を書くためにフルートを吹いてみようと思いケースから出し、
組み立てるところまではよかったんですが、持とうと思ったら、「??あれ!?」
となりました。
なんと、しばらく吹いていなかったので持ち方を忘れてしまっていました。
あわてて教則本を見直してなんとか思い出しましたが、かなりしょんぼりしました。
やはり日々触れていないとダメです。
ということで振出しに戻ってしまいましたが、
ちょうど今は4月で新しいことをはじめるのに良い時期ですので、再チャレンジします。
・・・「新しい」、といってもすでに購入して3年くらい経過しているんですが、、、
(つづく)

■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
新年度が始まりました。
しかし、新型コロナウィルスによる授業開始日延期のため、
例年に比べて学内の人が少なく寂しいです。
学内外で多くのイベントが中止・延期になってしまっていることも残念です。
不安な状況ですが、今年度も様々なことに取り組んでいきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
(編集員:鮫島)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
また来月号でお会いしましょう!



その他の記事も是非お読みください!