院生1人、学部生1人が当研究室から卒業しました。2025.03.23.
さみしくなりますが、また遊びに来てくださいね。
院生の張さんは研究室のデザイナーでした。卒業したら、中国に帰国して就職します。
学部の符さんは都内の大学院に進学します。地域課題解決のプロジェクトに貢献しています。
二人の論文はそれぞれ自身の言語、漢語の方言とイ族のことばと文化に関する内容でした。
日本に来て、当研究室にて日本の言語と文化に触れ合い、自分の言語や文化に対する理解や認識が深まりました。
実りの多い留学となったことを願っています。
英語で研究発表しました!
平江影絵劇のアーカイブに関する報告をしました。
英語でのポスターで、3分と限られているため、言いたいことがあまり言えなかったのですが、
少しでも平江影絵劇の危機的な状況がわかってもらえたらうれしいです。
内容 平江の影絵芝居は有名な伝統的なオペラであり、多くの人々に知られています。この芸術形式は、20世紀末まで非常に人気がありました。 平江の影絵芝居は独特のセリフや声調が特徴であり、その歌詞は地元の方言や習慣に詳しい50歳以上の人でも理解するのが難しいほど複雑です。そのため、若者にとってはなおさら理解が困難です。こうした理由から、近年影絵芝居は徐々に衰退してきました。 平江の影絵芝居は非常に複雑で、3つの話し方のスタイルと2つの歌唱スタイルが採用されています。
歌唱スタイルについては、以下の通りです。 物語の内容を理解するためには、歴史的背景を理解する必要があります。現在では、多くの人々が神の願いを満たすために平江影絵芝居の芸術家を招き、影絵芝居は主に神を対象に寺院で人間の観客なしで上演されることが一般的です。芝居を行う目的は、芸術性を楽しむことではなく、神を満足させることです。彼らは、神が健康になれること、大学に合格できること、金持ちになれることなどを助けてくれると信じています。 現在、影絵芝居のパフォーマーになりたいと望む人はほとんどいません。一番若いパフォーマーは1979年生まれで、現在45歳です。最近では何人かの女性がこの芸術を学び始めていますが、大人になってから影絵芝居を学び始めたため、十分にうまく演じることはできません。良い影絵芝居の芸術家になるためには子供の頃から技術を学び始める必要があります。伝統的に、初心者は師匠と一緒に食事をし、生活する必要がありました。成人してからでは技術を十分に習得することはできません。このため、影絵芝居は簡略化されつつあり、近い将来には消えてしまうかもしれません。 私は2017年から影絵芝居の記録とアーカイブ作業を始めました。現在、大量の録音と台本を収集しています。それらには以下のような構成があります。 私は影絵芝居をインターネット上で公開し続ける予定であり、影絵芝居の小道具を展示する博物館を建設し、映像や音声に字幕を付けて提供したいと思っています。また、若手芸術家を育成する手助けをしたいと考えています。いくつかの影絵芝居の芸術家が私の記録作業に協力することに同意してくれました。彼らは2023年8月に私たちと共に作業を始めました。 芸術家たちは現在、私のためにセリフ、音声、映像を録画しており、その後私はその内容を転写し、台本として芸術家や関心のある人々に提供します。この方法によって、一般の人々がこの芸術形式を理解し、楽しむ機会を得ることができます。 私たちのチームの目標は、平江影絵芝居の影響力を高め、観客を増やし、若い世代がこの芸術形式を取り入れたいと思うようになることです。研究者と新しい芸術家との密接な協力は平江影絵芝居を促進し、保護することができ、私たちの作業と協力は中国各地にある独自の文化を保護し促進するためのモデルとなる可能性があります。
中国文化公開授業を実施しました!
保坂先生に贅沢な授業をしていただきました。
仮面と私の影絵劇とも通じているところが多いので、興味深い内容でした。
皆さんの手塗りの仮面もカラフルで素晴らしいです。
どこかで展示できるようにしていきたいと考えています。
楽しみにしておいてください。
FWに行ってきました!
みんなにとって、実りの多い一日になってよかったです。楽しいフィールドワークができました。
しずおか中部連携中枢都市圏地域課題解決事業に採択されました
令和6年度しずおか中部連携中枢都市圏地域課題解決事業に採択されました!
これは「外国人住民の住みやすさ向上 」という地域課題調査プロジェクトで、留学生の力を借りて地域在住の外国人を対象に調査し、その問題点や対策などをまとめて報告をするものになります。
国際色豊かなうちの研究室(中国6、ベトナム3、日本1)ならではの本領発揮の時になりました。
フィールドワークに行ってまいります!
ご期待ください。
【影絵劇】Shadow Puppet Theater 影戯研究始めた!



















4年ぶりにFWに行ってきました
新型コロナで4年ぶりにフィールドワークに行ってきました。
4年の間、いろいろありました。
母親もなくなりました。
忘れかけていた地元の暑さもよみがえました。
暑い中、地方芸能のデータをたくさん採集しました。
少しずつYoutubeチャンネルー中国地方口承文化にて掲載いたします。
方言学习 分析 调查
地元の方言の全体調査を行い、分布地図を作成していく予定。
テスト地図1 かぼちゃー北瓜 in Pianggong
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1PrkVjT5i8fMrky4IJvtwDiX3vbZ0coU&usp=sharing
無料中国語オンライン留学生を募集中
無料の夏季中国語オンライン留学生を募集中です。
静岡大学と大学間交流協定を結んでいる上海東華大学主催の無料オンライン留学プログラムです。
私と先方の担当者が話し合って作った大変充実したプロクラムなので、一般向けにも募集することにしました。
ぜひご利用くださいませ。
静大生でなくても、学生でなくても、日本人でなくても、、誰でも利用できます。
これを機に中国語を始めたらいかがでしょうか。
1. 期間 8月19(金)-26(金)
2. 費用 無料
3. レベル どのレベルでも可。レベルに応じて少人数クラスに分けて実施する。中国語未習者でも可
4. 授業内容 中国語、中国文化、中国の学生との交流(写真参照)
5. 開催方法 Onlineアプリ利用
6. 日本国籍でなくても、学生でも社会人でも、静岡大学の学生でなくても すべてOK。
7. 申込期限 8/17(水)
申し込みサイト:
下記のリンクをからてもいいし、添付のQRコードからでも申し込みできます。
https://www.wjx.cn/vm/eF4dwXL.aspx
中国地方口承文化ー科研費
『中国平江地方口承文化の保存及び言語研究』というテーマで科研費5年基盤C採択されました。
10年近くデータを収集して、研究を進めてきたので、これで一歩踏み込んだ研究ができそうです。
動画テータなども続々Youtube中国地方口承文化チャンネルへと掲載していきます。
童謡、吟誦(唱)、影劇、山歌、夜歌、灯劇、白話、快板などなど。。
童謡
https://youtu.be/4Im-hjY3Vks
影劇
山歌
灯劇
吟誦
葬儀
葬歌(夜歌)
快板
儒教法事
お楽しみください。