2024年11月7日に、学部4年生5名の卒業論文の中間報告会を行いました。研究室に所属している大学院生2名、学部3年生4名、先端情報学実習に参加している2年生2名も発表を聞きに来てくれました。 発表した皆さん、お疲れさまでした。 ここから佳境に入っていくところかとは思いますが、気合いを入れて頑張っていきましょう!
2024年9月30日(月)に、静岡大学浜松キャンパスで実施された、令和6年度経営情報学会東海支部『学生・若手研究交流発表会』で所属学生全員が発表を行いました。 いつも使用している教室での発表でしたが、外部の大学からのコメンテータから有意義な質問やコメントをいただきました。今後の研究推進にきちんと活かしていきたいと思います。 また、10件の発表中、3件の発表が表彰を受けることができました。
2024年第1回VITAMIN合同経営ケースディスカッションを2024年9月17日に実施しました。 今回のVITAMIN合同経営ケースディスカッションは永吉先生の担当で、梶原研究室(3-4年生:7名)、後藤研究室(3年生:2名)遊橋研究室(3年生:5名)、永吉研究室(大学院生:2名、3-4年生9名)が参加しました。今回の合同ディスカッションは静岡県西部、愛知県東部を地盤とする冠婚葬祭業を
2024年9月8日(日)~9月10日(火)に、永吉研究室2024年度夏合宿を実施しました。 場所は、某大学院生の強い希望(プラス様々な制約条件を加味し)で、福岡(先生の生まれ故郷)で実施しました。(参加者合計:13名/教員:1名、博士課程:1名、修士課程:2名/学士課程4年生:5名、学士課程3年生:4名)。 1日目:現地集合(交通手段:各人の好み)‐到着後各人自由行動:みずほPayPay
2024年5月22日、電子情報技術産業協会に所属するシャープ、ソニー、TVS REGZAの方にご来訪いただき、学生とのディスカッションを行いました。永吉研究室もしくは先端情報学実習「革新的ビジネスデザイン研究」に所属する学生14名が参加しました。 電子情報技術産業協会の調査の一環ではありましたが、ディスカッションを通して学生からも学ぶことがたくさんありました。ありがとうございました!
2024年2月11日(日/祝)に永吉研究室所属学生の保護者をお招きし、卒業(予定)学生の成果報告会を実施しました! 3月に卒業予定の学部4年生は、コロナ禍1年目の2020年4月に入学し、1-2年生の頃はオンライン授業が多く、思い描いていたような大学生活が送れなかったこともあり、いろいろな心配をおかけしたこともありました。しかし、おかげさまで、努力の甲斐もあり、様々な成果を獲得し、成長する
2024年2月1日、学部4年生の4名が卒業研究最終発表会に臨みました。 研究室所属の大学院生1名、学部3年生5名、先端情報学実習に参加している2年生3名も発表会を聞きに来てくれました。 発表した皆さん、お疲れさまでした。最終稿に向けてあと1週間、頑張りましょう!
株式会社マイナビが主催する「課題解決プロジェクト」(応募締切:2023年12月22日)(応募総数:951件)で、永吉研究室・先端情報学実習PJ合同チームの2件の応募企画書が上位入選しました。 チーム名:ココロン 先端情報学実習:満田真之介(行動情報学科2年)・池野誉史(行動情報学科2年) 永吉研究室 :峯重奏斗(行動情報学科3年)・楊芊帆(行動情報学科3年) テーマ提供企業:株式会社フ
2024年1月23日、永吉研究室が新年会を行いました!永吉研究室の院生と4年生、3年生だけでなく、先端の2年生たちのメンバーも参加しました。 「側畔に沈舟すれば、千帆の過ぎ、 前頭の病樹に、萬木の春あり。」一年の中で、残念なこともあれば、楽しい思い出もたくさんある。今でも、メンバーたちは各自の戦場でも奮戦しています。今回の会を用いて、新しい気持ちで新しい一年を迎えます
2024年1月22日、永吉研究室の院生1名、4年生1名、3年生5名と先端情報学実習の2年生4名が3研究室合同のケースディスカッションを参加しました! 今回のケースディスカッションは、永吉先生がホストし、同大学の梶原研究室、遊橋研究室も参加しました。 ディスカッションの対象となるナカダ産業の方々も参加していただきました。 このようなイベントが初めてだけど、参加者全員熱意を持って議論を交わり