
Newsiterm
Award, Newsiterm/受賞新聞発表/获奖,新闻报道
2024/9/05, 日本経済新聞がPZTに関する研究成果を報道-その四

2024/9/05, 毎日新聞がPZTに関する研究成果を報道-その三

2024/9/05, 各ニュースメディアがPZTに関する研究成果を報道-その二

2024/9/05, SNSがPZTに関する研究成果を報道-その一

2022/09/15, 吉田君が日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウムにおいて奨励賞を受賞しました。
2021/12/20, 吉田君が受賞したACTSEA2021ポスター優秀賞の賞状が届きました

2021/03/04, 電場に追随した強誘電体の電子状態のリアルタイム観測に成功
~鉛を使わない環境に優しい強誘電体材料開発に道筋~[詳細]

2020/11/30, 柿原君が受賞した日本物理学会学生優秀発表賞の賞状が届きました

2020/04/22, イギリス物理学会(IOP)Outstanding Reviewer Awardsを受賞

2011/04/01,リラクサーに関する研究成果が日本物理学会誌の表紙に掲載.

2011/04/20, 「若手重点研究者」に選定.
2011/03/10, 銀系非鉛圧電材料に関する共同研究成果が「日経産業新聞」に紹介:鉛をまない圧電材料強誘電体ニオブ酸銀の結晶構造解明。

2011/03/10, 銀系非鉛圧電材料に関する共同研究成果が「日刊工業新聞」に紹介:ニオブ酸銀強誘電性の構造解明。
2010/06/17, 応用セラミックス研究所所長賞(研究奨励部門、2010年)受賞

2010/03/26,符研究室がイギリス物理学会(IOP)に紹介

2010/02/15, チタバリの強誘電性に関する論文 がイギリス物理学会 (IOP) の注目論文(IOP Select) として選定
2010/02/01, リラクサーに関する研究成果がNPG Asia Materialsに紹介
