マイコプラズマ肺炎の報告数が全国的に多くなっています。感染経路は、主に飛沫感染と接触感染で、家族内や学校など濃厚接触が多い場所で、しばしば集団発生が起こります。咳などの症状があるときはマスクを着用するなど、咳エチケットや手洗いを心がけましょう。
最近の投稿
- 2025年度 労務作業に関わる安全衛生講習会を開催しました(東西同時開催) 2025年6月19日
- <静岡キャンパス>2025年度 救急救命講習を開催しました(アメリカンフットボール部、海人会) 2025年6月19日
- <静岡キャンパス> 子宮頸がん検診を受けませんか。検診バスが来ます。( 令和7年6月27日(金) ) 2025年6月12日
- 防災訓練で救急救命講習(理学部)を実施しました(静岡支援室) 2025年6月12日
- 5月31日から6月6日は禁煙週間です 2025年5月21日