12月6日、佐鳴会館1階ホールでSBC&静大生協共催合同企業説明会が開催されました。 永吉研究室では3年生6人が企業研究を行い、ポスターセッションを行いました。8月から学生は担当企業の訪問を行い、今日のポスターセッションのために企業研究を行ってきました。学生目線で企業紹介を行ったので、今までにない合同企業説明会になったと思います。
12月2日、しずおかキッズアカデミー第2部が静岡大学浜松キャンパスで開催されました。第1部の時に撮影した写真や動画を使用して、子どもたちに動画制作を体験していただきました。午前の部に5人、午後の部に4人の子どもが参加してくれました。 私たちは子どもたちに動画編集とはどのようなものかを教え、動画の編集の仕方について教えました。どの子たちも習得が早く、動画編集にかなり集中していました。 最後
11月12日、大塚製薬へ工場見学に行きました。 大塚製薬が製造している商品やどのように商品を作っているのか説明していただきました。またポカリスエットの製造過程の様子を動画で拝見させていただきました。 ポカリスエットは身近な商品ですが、どのように作られているのか知らなかったので、とても興味深かったです。
11月10,11日にテクノフェスタが開催されました。 私たちの研究室ではQRコードを使った買い物体験を実施しました。多くの子どもたちが体験をしてくれました。また子どもたちに買い物体験後、金銭教育を行いました。
11月8日、学部4年生の卒業研究中間発表が行われました。 卒業研究について副査の先生方にご指導していただきました。これから2月の最終発表に向けて取り組んでいきます。 【4年生卒業研究内容】 掛川智也 「高校生の創造性涵養に関する研究‐ビジネスプランコンテストへの応募とその効果検証‐」 加藤陸 「キャッシュレス社会実現に向けた家庭での金銭管理教育レベルの向上に関する研究」 小嶋七海 「名古
11月3日、しずおかキッズアカデミー第1部が春華堂の浜北工場とnicoeで開催されました。浜北工場では工場内を見学し、nicoeでは和菓子作りの体験が行われました。 私たちは12月2日に開催されるしずおかキッズアカデミー第2部のために子どもたちの写真と動画を撮影しました。しずおかキッズアカデミー第2部では動画制作体験&鑑賞会を行います。これから本番に向けて準備を進めていきます。
11月1日、留学生Negiさんの歓迎会を研究室で行いました。 たこ焼き、インドカレー、イエローライスなど様々な料理を楽しみました。たこ焼きはみんなで作りました。タコ以外の具を入れるなどいろいろアレンジをして作りました。
9月17日~19日の3日間、上海で合宿を行いました。 目的 キャッシュレス化が進んでいる上海での現地調査 PV作成 1日目 現在中国でも事業を展開しているみずほ銀行さんにお話を伺いました。中国のキャッシュレス事情やみずほ銀行さんが行っている事業について学ぶことができました。 2日目 4つのグループに別れて、それぞれグループのテーマに基づいてを行動を行いました。 テーマは キャッシュレス
本日、鳥居ソースで工場見学させていただきました。最初に、ソースの歴史や作る工程などの説明をしていただきました。その後、工場の中を見学させていただきました。実際に野菜を煮込む様子やソースの瓶詰めを拝見させていただきました。また、ソースの瓶詰め体験もさせていただきました。 普段身近に使っているソースですが、今まで知らなかったが多くあり、大変勉強になりました。
2018年8月30日〜9月7日まで、研究室4年生メンバーでベトナムへ訪問し、2日目にton duc thang university(TDTU)でシンポジウムを行いました。 韓国やタイ出身の学生もおり、お互いの文化などを共有できた。