An amide-to-chloroalkene substitution improves the peptide permeability

 

An amide-to-chloroalkene substitution improves the peptide permeability

Sayuri Takeo, Chihiro Iio, Ai Sakakibara, Mio Takeda, Yuki Yamazaki, Kohei Sato, Nobuyuki Mase, Mizuki Watanabe, Tetsuo Narumi

Chem Rxiv, 2024. DOI: 10.26434/chemrxiv-2024-l36zv

This study highlights the novel application of Chloroalkene Dipeptide Isosteres (CADIs) in enhancing peptide membrane permeability. Replacing the peptide bond with CADIs in model dipeptides significantly improved passive permeability. This enhancement is attributed to the increased lipophilicity provided by the CADI substitution, as confirmed by AlogP calculations and HPLC retention times. Molecular dynamics simulations further indicated that CADI substitution reduces water interaction, potentially lowering hydration energy. Our findings demonstrate that CADI incorporation can effectively improve the permeability of peptides, offering a valuable approach for developing bioactive peptidomimetics with enhanced pharmacological properties including permeability and hydrolytic stability.

 

飯尾智裕(D1)が日本薬学会東海支部 合同学術大会2024にて、ベストプレゼンテーション賞を受賞しました!

飯尾智裕(D1)が2024年10月27日に開催された日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部 合同学術大会2024の一般演題にて、ベストプレゼンテーション賞を受賞しました!

受賞した発表題目および学生は下記の通りです。

Gly-Pro型フルオロアルケンジペプチドイソスターの合成とコラーゲンペプチドへの応用
○飯尾智裕1、藤本准子2、外山大地3、佐藤浩平2,3、間瀬暢之2,3、鳴海哲夫1,2,3
(1静岡大院光医工、2静岡大工、3静岡大院総合)

今後も、研究室一同、優れた研究を追求してまいります。受賞した学生さん、おめでとうございます!今後の活躍にも期待しています。

Identification of Peptide-Based Hepatitis B Virus Capsid Inhibitors Based on the Viral Core Protein

Identification of Peptide-Based Hepatitis B Virus Capsid Inhibitors Based on the Viral Core Protein

Kazutoshi Kawahara, Junko Fujimoto, Sayuri Takeo, Kohei Sato, Kenji Nakashima, Nobuyuki Mase, Masaru Yokoyama, Tetsuro Suzuki, Tetsuo Narumi 

ChemRxiv, 2024. DOI: https://doi.org/10.26434/chemrxiv-2024-p5jb1

 

In this study, we have identified two novel peptides, 19Ac (comprising residues 91-105) and 20Ac (encompassing residues 96-110), from a systematically designed peptide library based on the Hepatitis B virus (HBV) core protein, that inhibit the assembly of HBV capsid. Peptide 20Ac exhibited about twofold the inhibitory potency of 19Ac and proved effective against both standard and morphothiadin (GLS4)-resistant HBV strains. Molecular dynamics simulations revealed that despite their overlapping sequence, 19Ac and 20Ac bonded to different regions of the core protein, thereby inhibiting capsid assembly through distinct mechanisms. These peptides could serve as valuable seed compounds for the further development of HBV capsid inhibitors, including GLS4-resistant strains.

 

本学の授業料免除、次世代研究者挑戦的研究プログラムに採択されました

本研究室の学生が、業績優秀者における授業料免除の対象学生として選ばれました。

また、本学の次世代研究者挑戦的研究プログラムにも採択されました。

 

免除および採択された学生は下記の通りです。

授業料免除: 田口佳紀 (D2)、竹尾沙優里(D2)

次世代研究者挑戦的研究プログラム: 田口佳紀 (D2)、竹尾沙優里 (D2)、飯尾智裕 (D1)

今後も、研究室一同、優れた研究を追求してまいります。対象となりました学生さん、おめでとうございます!今後の活躍にも期待しています。

 

Prof. Christoph Nitsche (Australian National University) の講演会を開催しました

2024年9月20日(金)にAustralian National UniversityよりProf. Christoph Nitscheをお招きし、「Time to Shine for Constrained Peptides in Chemical Biology」という演題にて、ペプチドの合成や構造制御に関する講演会を開催いたしました。

本講演会の開催にあたり、ご協力いただきました皆様ならびにご参加いただいた学生や先生方に感謝申し上げます。

 

お中元の品をいただきました!

研究室を卒業された先輩方から、お中元の品が届きました!

いつもお気遣いいただきまして、誠にありがとうございます。

研究室のメンバー一同、大変喜んでおり、おいしくいただきました。

今後とも誠心誠意努めて参りますので、何卒よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

改めて送っていただいた皆様、本当にありがとうございました!

 

[24/8/7追記] ありがとうございます!

研究室旅行2024

少し前ではありますが、、、2月に研究室旅行として京都へ行きました。

在籍の研究室メンバーだけでなく、新しく配属された3年生 (現B4) 、既に卒業された先輩方、他大学の先生にもご参加いただき、総勢20名以上で旅行を楽しみました!

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

 

 

竹尾沙優里 (D2) が第70回 日本薬学会 東海支部大会にて学生優秀発表賞を受賞しました!

竹尾沙優里(D2)が第70回 日本薬学会 東海支部大会の一般講演で、学生優秀発表賞を受賞しました!

受賞した発表題目および学生は下記の通りです。

ペプチド性G4リガンドの探索と構造展開
○竹尾沙優里1、田畑舞子2、加藤由奈2、佐藤浩平2、間瀬暢之2、大吉崇文2、鳴海哲夫1,2
(1 静岡大院光医工、2 静岡大院総合)

今後も、研究室一同、優れた研究を追求し、薬学会に貢献してまいります。受賞した学生さん、おめでとうございます!今後の活躍にも期待しています。

竹田実央 (M1) が27th KPPSにてOral Presentation Awardを受賞しました!

竹田実央 (M1)が2024年6月24日から26日に韓国の釜山にて行われた27th Korean Peptide Protein Society Symposium (KPPS)で口頭発表を行い、その優れた発表内容が評価され、2024 Young Scientist Oral Presentation Awardを受賞しました。

受賞した発表題目および学生は以下の通りです。

Development of a chemically stable peptidomimetic of Hexapeptidic Neuromedin U Receptor 2 Agonist
○Mio Takeda, Daichi Toyama, Chihiro Iio, Kohei Sato, Nobuyuki Mase, Kentaro Takayama, Tetsuo Narumi  

今後も、研究室一同、優れた研究を追求してまいります。受賞した学生さん、おめでとうございます!今後の活躍にも期待しています。

Development of Novel Amino Acids Containing N-mercaptophenetyl (MPE)-type Auxiliary and Orthogonal Protecting Groups for Sequential Ligation of Multiple Peptides

Development of Novel Amino Acids Containing N-mercaptophenetyl (MPE)-type Auxiliary and Orthogonal Protecting Groups for Sequential Ligation of Multiple Peptides

Yoshinori TaguchiKohei WatanabeKohei SatoNobuyuki MaseTetsuo Narumi

ChemistrySelect 2024, 9, e202402339.

Novel amino acids containing N-mercaptophenethyl-type auxiliary and orthogonal protecting groups (tert-butyloxycarbonyl (Boc), 1,3-thiazolidine-4-carbonyl (Thz), and allyloxycarbonyl (Alloc)) were developed and applied to sequential ligation of multiple peptides in a one-pot fashion. The combination of these acids enables the synthesis of a branched peptide featuring a lysine side chain.