教職員の方へ

静岡支援室

教職員特殊健康診断

2022年度 第1回 終了しました
2022年度 第2回 終了しました11/7、11/8、11/9、11/11/

教職員定期健康診断 
①は学内健診について7/6以降は②検診センターまたは③人間ドックへ

①教職員定期健康診断(静岡地区)終了しました

実施日:2022年6月28日(火)~7月5日(火)
R4教職員定期健康診断の結果通知及び保健指導について
本年度は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防対策として、
昨年同様に対面での保健指導は行わず学内便にて結果を通知します。

検診センターでの健康診断(
学内教職員健診未受診の方)   
  受診案内 静岡県結核予防会(PDF)

③人間ドックでの健康診断
(文部科学省共済組合
人間ドック助成利用の方)
ハピルス 健診予約受付センター https://kenshin.happylth.com/monka/
WEBサイトから入り、案内に従い手続き願います。初めてログインする場合は
ベネフィットステーション・ハピルス会員登録が必要です。
文部科学省共済組合ホームページ http://www.monkakyosai.or.jp/ からも、
上記WEBサイトに接続できます。
詳細は、WEBサイトの中にある案内等をよくご覧願います。
安全衛生通信 ~保健センターコラム~(PDF)

2023年3月:心の健康について

保健師
~感染症関連コラム~
新型コロナワクチンについて
風邪症状が出たときの対応
感染リスクを下げる対策
手指消毒・手洗い
正しいマスクの使い方
インフルエンザ
かぜ について
麻疹(はしか)・風疹について
帯状疱疹
~健康診断関連コラム~
健康診断を受けよう
健診前の心構え
尿酸値編
糖尿病対策
健康診断(肥満編)
健康診断(高血圧編)

脂質異常症
慢性腎臓病
肝臓を労わる生活習慣を
~運動・体操情報~
Withコロナ時代の運動について
ウォーキング
オーラルフレイル
インナーマッスル
ランニング
~その他の健康情報コラム①~
腸内環境について
時間栄養学①食事
時間栄養学②良質な睡眠
食養生について(2023.2)
睡眠負債
乾燥1
乾燥2
秋バテ
ストレス
歯周病は全身に!
~その他の健康情報コラム②~
キャンパス内の有害生物について
紫外線
熱中症予防と感染防止の両立

禁煙はじめてみませんか
保健センター案内 

応急手当(キズ偏)
捻挫の予防と応急手当について
腰痛
 
「ロコモチェック」で運動器の衰えのサインを知ろう
~1日3分トレーニングでロコモ予防
  
若いうちから運動習慣をつけよう
 メンタルヘルス

   メンタルヘルスに関する相談窓口(外部専門機関)

 

 

*静岡キャンパス 安全衛生センター ホームページ

PAGETOP
Copyright © 静岡大学保健センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.