コンテンツへスキップ

静岡大学 オンライン教育推進室

メインメニュー
  • TOP
  • 概要
  • 2022年度在宅授業-学生向け情報
    • 在宅授業について(全般)
    • Office 365へのサインイン
    • Microsoft Teamsを利用したオンライン授業
    • 講義の受講
    • 課題の提出
    • 意見交換・質問
    • FAQ(学生向け)
  • 2022年度在宅授業-教員向け情報
    • 在宅授業について(全般)
    • オンライン授業の手引き(教員用)
    • 教材作成とアップロード
      • Office365へのサインイン
      • Microsoft Teamsによる受講生に限定した教材の共有
      • TeamsとStreamを連携させ公開範囲を限定して公開する方法
      • Microsoft Teamsに投稿した動画を削除する方法
      • Microsoft Teamsで作成したクラスのアーカイブと復元
      • 学務情報システムへの動画の登録
      • 動画の作成とMicrosoft Streamへのアップロード
      • 動画教材のダウンロードおよび削除の方法
      • 音声付スライドの作成とOneDriveへのアップロード
      • Microsoft OneDriveと学務情報システムを利用した教材の配信
      • Microsoft Streamにおけるチャンネル作成
      • 授業収録配信システム
    • 動画を圧縮する方法
    • 受講生への連絡
    • 課題の掲示と回収
      • 学務システム「小テスト」と「小レポート」の操作方法
      • 学務情報システム「小テスト」の回答を一括でダウンロードする方法
      • Microsoft Formsを利用した「アンケート」の作成方法
      • Microsoft Formsを利用した課題の通知・受け取り方法 
      • Microsoft OneDriveの効果的な活用
      • Microsoft Formsを利用した「小テスト」の作成方法
    • 授業における著作物の使用について
      • 授業における著作物の使用について(全般)
      • 取扱いマニュアル,チェックフロー
      • 著作物の利用登録
      • オンデマンド研修動画
    • 質疑応答・ディスカッション
    • FAQ(教員向け)
  • 環境・設備
    • 授業収録配信システム
  • お問合わせ
  • サイトマップ
  • メニュー
2要素認証

2要素認証

< >

新型コロナウイルス対応に関わる基本的な情報 ―2022年度―

新型コロナウイルス感染症対策で実施される「在宅授業」でどのように学習するのかについて学生向けの情報提供を行います。
新型コロナウイルス感染症対策で実施される「在宅授業」をどのように運営していくのかを、教職員(専任・非常勤を含む)に向けて情報提供を行います。
オンライン教育実施についての全学方針に従い、支援をいたします。
在宅授業におけるトラブルをチャットボットで解決します。           ※チャットでは対応できない場合、連絡先が表示されます。チャット画面をクリックしてご利用ください。
オンライン授業に関する案内や詳細な操作方法は、本サイト内でご案内しています。
オンライン授業(在宅授業)で利用する教材において他者の著作物を利用した場合、必ず利用登録を行ってください。

TOP

新着情報一覧
2022年8月29日
NEW! オンデマンド研修動画
2022年4月11日
著作物の利用登録
2022年2月16日
FAQ(教員向け)
2022年2月16日
FAQ(学生向け)
2022年2月15日
サイトマップ
2022年2月1日
Microsoft Teamsで作成したクラスのアーカイブと復元
2021年10月25日
Microsoft Teamsに投稿した動画を削除する方法
2021年10月21日
動画を圧縮する方法
2021年8月26日
TeamsとStreamを連携させ公開範囲を限定して公開する方法
2021年8月26日
Microsoft Teamsによる受講生に限定した教材の共有

 

       

 

Copyright © 2023 静岡大学 オンライン教育推進室 All Rights Reserved.
Catch Everest Theme by Catch Themes