造林学実験 / Laboratory Work in silviculture

  • 対象:農学部環境森林科学科3年【学内】
    場所:富士ブランチ・天竜ブランチ
    実施:H29年度まで

    環境森林科学科(森林圏環境学)の3年生を対象とした実験実習。富士山麓から海岸性の乾燥地まで、様々な環境において実験を行います。光合成能力や水ポテンシャルなど様々な測定方法を学ぶとともに、森林・樹木の生理特性を理解することを目的としています。

    キーワード:量子収率, 気孔コンダクタンス, 蒸散速度, 水ポテンシャル, など

  • For 3rd grade in Department of Environment and Forest Resources Science [intra-] Fuji branch and Tenryu branch

    Key words: water potential, transpiration rate, stomatal conductance, quantum efficiency

フィールド科学演習II / Practice of Field science II

  • 対象:農学部1年【学内】
    場所:天竜ブランチ
    実施:H28年度〜

    農学部1年生を対象にした実習で、森林フィールドでの自然観察や実務体験を通じて、自然の仕組みとそれを利用する上でのフィールド科学の役割を理解します。

    実習例*:植物・森林観察、枝打ち・伐倒体験、野生動物の捕獲、毎木調査、地形・地図の読み方、オリエンテーリング、など
    * 年によって実習内容は変わります

  • For 1st year student, Faculty of Agriculture [intra-] Tenryu branch

    Contents: botanical (forest) observation, logging, Forest survey, animal trapping, etc

森林生態管理学実習

森林の生態構造、立地環境等について学び、生態系修復方法について考えます。

樹木学実習

対象:農学部環境森林科学科2年【学内】
場所:南アルプスブランチ
実施:H28年度まで

落葉広葉樹を中心に、冷温帯落葉広葉樹林を構成する樹種について、樹木名やその識別方法、生態的特徴について学習します。