感染症 新型コロナウイルス感染症 COVID-19

咳エチケットと手洗いをお願いします     厚生労働省

風邪や季節性インフルエンザ対策と同様におひとりおひとりの咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。風邪症状があれば、外出を控えていただき、やむを得ず、外出される場合にはマスクを着用していただくよう、お願いします。

一般的な感染症対策について (英語版 English) (中国語版 中文
手洗いについて (英語版 English) (中国語版 中文
咳エチケットについて (英語版 English) (中国語版 中文
しんがた     ふせ   しょうさいばん
 新型コロナウイルスを防ぐには(詳細版)
日本語)(中文)(Tagalog)(Bahasa Indonesia)(English

医療の相談

相談したいとき

発熱等の症状が生じた方は、まずはかかりつけ医等の地域で身近な医療機関に電話等でご相談ください。お近くの診療可能な医療機関や受診方法をご案内します。
※ 院内感染を防止するため、緊急の場合を除いて、連絡なく医療機関に直接受診することは控えてください。
かかりつけ医がいないなど相談先に迷った場合は「受診・相談センター」(地域により名称が異なることがあります)にご相談ください。
各都道府県における、相談・医療体制に関する情報や受診・相談センターの連絡先

【相談後、医療機関にかかるときのお願い】
○ 複数の医療機関を受診することにより感染を拡大した例がありますので、複数の医療機関を受診することはお控えください。
○ 医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。

一般の相談
静岡県庁への専用相談ダイアル054-221-8560(平日8時30分から17時まで)
「発熱等受診相談センター」 24時間受け付けています
・発熱や倦怠感など体調不良がある方は、かかりつけ医に電話で相談しましょう。

・かかりつけ医がいない方は
「発熱等受診相談センター」で24時間電話相談を受け付けています。

☆ 重症化しやすい方等は 早めにご相談ください
・・・高齢者、妊婦、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方

・・・透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方

名 称  平日8時30分~17時15分 土曜,日曜,祝日を含む左記以外
賀茂保健所  050-5371-0561
050-5371-0562
冒頭の自動アナウンスも、
通話時間に含まれます。
《FAX》

054-281-7702
050-5371-0561

冒頭の自動アナウンスも、
通話時間に含まれます。
《FAX》
054-281-7702

熱海保健所
東部保健所 
御殿場保健所 
富士保健所 
中部保健所
西部保健所
静岡市保健所 新型コロナ受診相談窓口(発熱等受診相談センター)24時間対応  054-249-2221
浜松市保健所
0120-368-567 053-453-6118 受付時間:24時間(土日祝日も実施)

新型コロナウイルスワクチンについて

※新型コロナワクチンの接種は強制ではありません。しっかり情報提供を行った上、接種を受ける方の同意がある場合に限り、接種が行われます。

〇保健センター:「新型コロナワクチンについて」(PDF)
・・・・・・・・・・~接種前に知っておくと良い情報~
〇厚生労働省:新型コロナワクチンについて 新型コロナワクチンナビ
・・・・・・・新型コロナワクチンQ&A

副反応について

接種後は、注射した部分の痛みや腫れ、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み、悪寒、発熱等の副反応が起こることがあります。治療を要したり、障害が残るほどの重度なものは極めてまれですが、何らかの副反応が起こる可能性をゼロにすることはできません。接種後に何らかの副反応を疑う症状が起こった場合、ご心配であれば、身近な医療機関(接種を行った医療機関、かかりつけ医等)を受診し、医師にご相談されることをお勧めします。
なお、静岡県ではワクチン接種に係る副反応相談窓口が設置されましたので、気になることがありましたらこちらにご相談ください。
静岡県新型コロナウイルスワクチン接種副反応相談窓口(PDF)
・・・・・・・電話番号:050-5445-2369(毎日午前9時~午後10時)

 

厚生労働省  

 感染症情報

新型コロナウイルス感染症について 

『新型コロナウイルスに関するQ&A』

首相官邸

新型コロナウイルス感染症対策について

文部科学省

新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について   (随時更新)

新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル(2023.4.1 Ver.9)(PDF:4122KB)

——————————————————————————————

新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら児童生徒等の皆さんの不安や悩みを受け止める相談窓口は、下記の通りです。一人で苦しまず、ぜひ利用してみて話をしてみてください。

新型コロナこころの健康相談電話  050-3628-5672
一般社団法人日本臨床心理士会、一般社団法人日本公認心理師協会

いのちの電話の相談  0120-783-556    一般社団法人日本いのちの電話連盟

外務省       外務省海外安全ホームページ

 

 

PAGETOP
Copyright © 静岡大学保健センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.